役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

今も実践中!アラフォー主婦の賢いキッチンなどの水回りの掃除の仕方!

スポンサーリンク
 

毎日当たり前に立つキッチン、
家の中の場所で一番の働き者さんかもしれません。

それだけ使うことの多い場所ですから、
ちょっと気を抜くとすぐ汚れちゃう。

キッチンは食べ物を扱う場所、
より衛生面に気を使う場所ですよね。

汚れは残れば残るほど取るのが大変です。
ちょっとの汚れのうちに、
スッキリ取ってしまいましょう!!

では、普段私がしている方法をご紹介いたします。

台所はシンクまわりが見落としポイント!水回りの掃除の注意点

f:id:sawamurajin:20170525030339j:plain

水回りの代表格といえばシンクです。
皆さんのご家庭のシンクの素材はなんでしょうか?

オーソドックスなのはステンレス

昔のステンレスシンクは、
カップ焼きそばの湯切りをすると
「ガゴン!」と熱変形によって
反り返った時の音がしていたのですが(笑)

最近はキッチン自体が進化して
そういったことは少なくなってしまいましたね。

ステンレスは割れなどの心配が無く、
ふき取りも簡単です。

シンクは一日の終わりに
食器用洗剤でささっと磨いて流すだけでも
ピカピカは維持されます。

ステンレスの場合は、
気をつけなければいけないのがサビとキズ。

金属ですから塩素系漂白剤が長時間付着すると
サビの原因になる事があります。

また、こするたわしやクレンザーがキズの原因になり、
傷みやすくなることがありますので気をつけましょう。

ところで、
シンクに水切りの網や板を設置していますか?

お使いの場合、ここが見落としポイント!

陰になっているシンクの隅に
汚れが残って気が付けばカビが!
なんてことも。

また、水切りの板や網は、
水分が残りやすくピンクのぬるぬるが
意外とすぐできてしまいます。

こまめにチェックしましょうね。

スポンサーリンク
 

キッチン掃除の粉モノ道具代表の重曹の便利技とは?

もはや掃除の定番となった重曹
どんな場面でお使いですか?

私は研磨剤としてよく使っています。
いわゆるクレンザーより粒子が細かく、
キズになりにくいのが特徴です。

重曹を使ってこすり落とす場合は、
つけてすぐこするより、
水分を含ませて練ったものを汚れやコゲの上に乗せ、
少し置いてからこすった方が落としやすいですよ。

この練った重曹は、油汚れにとても良く効きます。
なぜでしょう?

油汚れって、『酸性』なんですって!
重曹は『炭酸水素ナトリウム』というアルカリ性の成分、
酸性の汚れにアルカリ性の成分で攻撃すると
落ちやすいです。

ガスコンロの油汚れや、換気扇の羽など
油汚れの代表格ですね。
練った重曹でパックをして落としてみて下さい。

ガス周りは油が飛び散って、周辺も結構汚れています。
こんな広範囲は重曹スプレー』です!

100mlに小さじ1程度の比率に溶かした
重曹をシュッシュとかけてふきとるといいですよ。

重曹は水に溶けにくいので、
40℃くらいのお湯で溶かすのがオススメ。
アツアツの熱湯だと、
重曹がアワアワになってしまうので
きをつけましょう。

実はこの重曹スプレー、
油汚れだけでなく、様々な汚れに効果テキメンなんです!

我が家はキッチンの油汚れのほかに、
テーブルを拭くのに使用しています。

我が家のテーブルはビニールのクロスをかけていますので
何も気にせず使っていますが、
無垢材のオシャレなテーブルを使用していたら
シミが残る可能性もありますので
気を付けて下さいね。

皮脂がよく付くところに、
匂いが気になるところに、
冷蔵庫や棚などの掃除もこれ一つでバッチリです!

おうちの中のあらゆるところに使えますので、
ぜひやってみて下さいね。

重曹でダメならこれ!ステンレスの掃除はクエン酸で!

f:id:sawamurajin:20170525030336j:plain

逆に、アルカリ性の汚れには
酸性のお薬をかけてあげましょう。
何を使えばいいかというと・・・、

クエン酸!!

クエン酸もずいぶんメジャーになりました。

クエン酸が効果を発揮するのは、何といっても
『カルキ汚れ』です。

例えばステンレスの流し台に
カルキの水垢がついてしまったり、
ポットにカルキの垢がたまってしまったり、
なかなかこすっても取れない汚れに
使ってみてはいかがですか?

こちらも水に溶かしてスプレーを作ると便利です。
こちらも100mlに小さじ1くらいの比率で溶かします。

私はめんどくさがりなので、
洗い桶にクエン酸水を作って、
スポンジを浸してそれをゴシゴシして
流し台の掃除をしてしまいます。

手が荒れやすくなるので、
ゴム手袋を使うことをお勧めします。

ポットの洗浄は、沸かしてあるポットに
大さじ1のクエン酸を入れて
そのまま放っておきます。

だいたい1~2時間放置しておけば
ずいぶん綺麗になりますよ。

すすぐときは水を何回か流して
水口をきれいにしましょうね。

ただ、注意点があります。

クエン酸は『酸性』成分です。
塩素系漂白剤を一緒に使うと
有毒ガスが発生する可能性があります。

混ざらないように気を付けてくださいね。

また、金属はものによっては
サビの原因になることがあります。
気を付けて使用してくださいね。

まとめ

洗剤って、スーパーやドラッグストアに行けば
色んな種類がありますが、
正直「こんなに必要!?」
って思うとき、ありませんか?

子どもがいると、洗剤ばかりを使うのも気になるし、
でもキッチンはきれいにしておきたい・・・。

特に重曹クエン酸は、キッチンだけでなく
家じゅうあらゆることろのお掃除に使えて
とっても便利です。

是非試してみてくだいね。

最後に、粉モノの合わせ技を一つ。

めんどくさい排水溝のお掃除、
重曹クエン酸を混ぜた粉を、排水溝にパラパラして・・・、

そのまま寝ます。

これで朝の流し台がスッキリ!!

スポンサーリンク