役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

夏休みの創意工夫の工作に絶対おすすめの5選!小学生3~4年男子編

スポンサーリンク
 

8月に入り夏休みも
折り返しを迎えているころではないでしょうか!?

この時期、子供も親も頭を悩ませるのが
『夏休みの自由工作』
ではないでしょうか?

工作と言っても

どんなものを作ったらいいのか?

子どもの能力を考えると
どの程度の難しさのものがいいのか?

危険はないか?
費用は?

等々、考えることはたくさんあります。

そんな小学中学年のお子様を持つママさんへ、
オススメの自由工作を紹介いたします。

夏休みの創意工夫の工作におすすめは?小学生3~4年男子編

f:id:sawamurajin:20170810192000j:plain

まずは、あまり危険がなく、
簡単に作れるものから
ご紹介していきます。

風車貯金箱

牛乳パックと、6Pチーズの箱等
準備しやすいもので作れます。

カッターと千枚通しを使う時に、
親御さんは注意して見守る必要があるくらいで、
手軽に作れます。

牛乳パックの大きさを変えたり、
羽の形を変えたりアレンジの幅もあるので、
オリジナリティ溢れる作品に
仕上げることも可能です。

貯金箱を活用することで、
貯金のクセを身に着けるなどの、
教育面でも役に立つこと間違いなしです。

www.meg-snow.com

 

スノードーム

次にご紹介するのは、
自作スノードームです。

準備する材料も、手に入りやすいものですし、
刃物を使うのも、
柔らかいスポンジを切る時に使うくらいなので、
安全性も高いです。

卵の殻に色を付けたり
水に少し色を付けたり
人形をジオラマ仕立てにしたりと
アレンジの方法は多いです。

ぜひ、オリジナルのスノードームを
お子さんと作ってみてください♪

kids.nifty.com

 

プラコップコースター

続いては、プラコップで作るコースターです。

自分の書いた絵がコースターになるので
自分だけのマイコースターを
作ったりすることもできます。

オシャレにこだわれば
オリジナリティのあるコースターを
作ることもできます。

もしかすると、
子供よりも大人の方が夢中になるかもしれません。

トースターを使うため
火傷の危険性があるので
子どもだけで作業させるのは控えましょう。

原材料がプラコップなので、
布のコースターのようにびしょびしょになって、
結局机が濡れたり、
カビが生えやすかったり
ということもありません。

作った後は実際に使えるという
実用性も兼ね備えた工作ですよ!

kids.nifty.com

 

輪ゴム動力車

そして、小学生の工作の強い味方
輪ゴムを使った動力車の工作です。

カッターや千枚通しを使うので注意が必要ですが
比較的簡単に作れますし、
作った後におもちゃとして遊ぶことが
できるのでオススメです。

ペットボトルの形を工夫したり、
模様を描いたり
アレンジの幅もたくさんあります。

先頭をかっこよくカスタマイズしたり、
飛行機みたいに羽根を付けてみたり、
男の子はきっとそういうのが好きなハズです♪

yuge.moo.jp

太陽風

最後にご紹介するのは、太陽風車です。
個人的には、一番のオススメ工作です。

用意するものがやや多いのですが、
台紙のダウンロードができるので、
準備自体はそんなに難しくないでしょう。

これも、カッター等を使ったり、
薄いプラスチックが出たりするので、
ケガには注意が必要です。

この工作のオススメ理由は、
自由研究にも活かせるということです。

作るパーツの色を変えたり、
鏡を使って太陽の光をたくさん集めると
風車の様子が変わるのです。

どのように変わるのかは、
実際に作って確かめてみてください。

www.honda.co.jp

難点は、すぐにパーツに分解できるので
「学校への提出の際バラシタ状態で持って行き
学校で組み立てる必要がある」
という点でしょうか。

スポンサーリンク
 

夏休みの創意工夫の工作は親はどこまで手伝っていいの?

夏休みの工作を作る時に
もう一つ頭を悩ませるのは
「どの程度親が手伝っていいのか」
ということです。

小学校3~4年生であれば、
作業は主に子どもに
任せてもよいでしょう。

道具は基本的に使うことができるでしょうし、
道具の危険性もある程度
理解できていることでしょう。

ですので、親の基本的な立ち回りとしては、
刃物を扱う時に見守りをすることと、
組み立てる際、
上手く一人で支えたりできないときに、
手を貸す程度でいいでしょう。

あとは、イデアに困っている時は
ヒントを出してあげましょう。

ゼロから考えるのはかなり難易度が高いです。
ですので、
「例えば、こんなのもあるよ」
と複数の例を示すと考えやすくなるでしょう。

それでもついつい、
手や口を出してしまいがちですが
ここは「わが子の成長のチャンス」と
心を鬼にしてしっかり見守りましょう。

それに、多少のケガは、
道具をより上手く安全に使うようになる
チャンスでもあります。

とはいえ、重大な怪我にならないように
迷わず注意・指導をしましょう。

それに、あまり親が手や口を出してしまうと、
それは子供の工作と言うよりは、
親の工作になってしまいかねません。

これだけは避けましょうね♪

まとめ

いかがでしたか。

夏休みの課題で自由工作があるから
しなければならない工作ですが、
出来るなら楽しく工作したいですよね。

そのためには、
子供が興味あることに関連した工作を
作ってみるのが良いでしょう。

切ったり貼ったりが好きな子もいるでしょうし
色鮮やかな物が好きな子もいることでしょう。
形にこだわりがある子もいるでしょう。

理科的な要素が含まれているのが
好きな子もいるかもしれません。

ぜひ、お子さんの興味があることに
関連した工作を作ってみて

完成したときに
「楽しかったね」と、
親子で言えるように取り組んでいきましょう。

スポンサーリンク