役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

夏休みの創意工夫の工作にオススメの5選!小学生高学年男子編

スポンサーリンク
 

小学生の夏休みの宿題で
毎年苦労させられるものと言えば、
創意工夫の工作です。

毎年のこととなれば、
去年と違うものを
作ろうとするだけでも大変です。

中学生になるまであと少しの
小学生高学年のこの時期には、
出来るのであれば、
小学生の分のお勉強の復習や、
小学生最後の思い出作りを
させておきたいところ。

今回は、小学生高学年の男子向けの
創意工夫の工作に役立つ、
あまり時間をかけずに出来る
工作のアイディアを5つご紹介します。

夏休みの創意工夫の工作にオススメは?小学生高学年男子編

f:id:sawamurajin:20170812230017j:plain

小学生高学年になると、
使える道具も出来ることも増えてきます。

普段ご家庭ですることのない工作の機会、
せっかくなので学校の授業では
出来ないようなことをさせてみましょう。

染め物

タマネギなどの野菜や、
コーヒー、紅茶で出来る染め物は、
準備は大変ですが、
子供の好奇心を育てるのにぴったりの工作です。

Tシャツやハンカチを染めれば、
長く使うことが出来る
オリジナルのアイテムにもなります。

大人の協力が必要になりますが、
思い出に残る体験になります。

そこまで大がかりな染め物が難しい時は、
和紙を折って染める
「折り染め」がオススメです。

いらない容器と染料(絵の具など)、
和紙だけ準備すれば
お家にあるもので出来ます。

染めた和紙を使って切り絵を作ってみたりと、
もう一手間かけることも出来ます。

アイディア次第で様々な工作にも
発展させられるので、
発想の得意な男子にはオススメです。

野菜染め

www.365market.jp

折り染め

enfant.living.jp

 

仕掛けつき貯金箱

低学年でも人気の貯金箱作りは、
ビー玉迷路や理科の授業で習った知識を
取り入れて仕掛けをつければ、
高学年でも十分通用する工作に変わります。

ビー玉の代わりにコインを移動させる迷路や、
コインの大きさごとに仕分けする機能をつければ、
ギミックの好きな男子は楽しんで作ってくれます。

コインと貯金箱でどんな遊びが出来そうか
考えるだけで楽しいです。

見守る親の方が本気になって
仕掛けを考え始めたと言われることが多い工作です。

親子のコミュニケーションにも、
ぴったりです。

www.meg-snow.com

 

卵のカラで作るモザイクアート

工作の苦手な男子にオススメなのが、
卵のカラを使ったモザイクアートです。

卵のカラを砕いて土台に貼り付けるだけのこの工作は、
力加減の苦手な男子でも大丈夫。

先に卵のカラに着色するときに
カラを潰してしまっても、
そのまま貼り付けてしまえます。

貼り付ける土台は、
木工用ボンドが使えれば何でもOK。

カケラが大きくても、失敗しても、
「味」の一言で片付けられます。

100均の木製フォトフレームなどに、
2、3色で塗った卵のカラを
ランダムに貼り付けるだけでも
素敵な作品になります。

絵を描くのが苦手な男子にもオススメです。

www.handful.jp

 

木工で作る本棚

図工が好きな男子にオススメなのは、
木工の工作です。

のこぎりなど危険なものを使うので
大人の注意が必要ですが、
使いやすさや自分らしいデコレーションを追求すれば、
長く使えてオリジナリティ溢れる作品が作れます。

制作時間が取れるなら、
表面に彫刻刀で好きな絵を彫ってみたり、
サイズを調整出来る仕掛けをつけたり、
色々なアレンジも出来ます。

組み立てるだけのシンプルなキットも充実しているので、
アレンジに重点を置いて作ることも出来ますよ。

kousaku.biz

 

スノードーム作り

女子に人気のスノードーム作りですが、
応用すれば小学生高学年の
男子向けの工作にもなります。

ガラス瓶を宇宙に見立てて、
惑星の配列を簡単に再現してみたり、
好きなゲームのワンシーンを再現してみたり、
中に入れる人形をワイヤーで自作してみたり、
色々なアレンジが可能です。

手先の器用な男子なら、
大きめの瓶の中にミニチュアの街を作って、
スノードームにしてもみても楽しいです。

kinarino.jp

 

 

スポンサーリンク
 

夏休みの創意工夫の工作は親はどこまで手伝っていいの?

子供の工作で悩むところのひとつが、
どこまで大人が作業の手伝いをするかです。

子供の自主性を育てるためには、
極力口出しも手出しもしたくないですよね。

でも、高学年とはいえ、
子供だけでさせると危険なこともあります。

それでは小学生高学年の男子には、
どんなところを
手伝ってあげればいいのでしょうか。

アイディアは子供と一緒に考えよう!

小学生高学年にもなると、
自分で工作の内容を考えて
作れる子も出てきます。

ですが工作の苦手な子には、
一番難しいのが最初のアイディア出しです。

工作の苦手な男子には、
お父さんお母さんが一緒になって
工作のアイディアを出してあげましょう。

作りたいものがない場合は、
家の中で不便なものやところを見つけて、
不便を解消するものを創意工夫させてみたり、
あると楽しそうなものを
提案してみるのもオススメです。

取っ掛かりだけ与えて、
残りは自分で考えさせてみると、
子供らしい発想の個性的な作品を作れますよ。

どうしても創意工夫の工作に
苦手意識の強い男子には、
染め物やガラスドーム作りといった、

理科や他の分野とも結びつけられる工作に、
それとなく誘導してあげると
興味を持って工作にも取り組んでくれます。

自然素材は一緒に集めよう!

葉っぱや枝、貝がらなど
自然の中にある素材を子供が使いたがったときは、
極力お父さんお母さんも手伝ってあげましょう。

素材によっては、
子供だけで探しに行くのが
危険な場所もあります。

監視役としても、
お父さんお母さんの協力は
あった方がいいです。

危ない作業は、付き添ってあげよう!

染め物などの工作には、
お湯を使ったり、薬品を使うものもあります。

のこぎりなどを使う木工でも、
必ず大人が付き添ってあげましょう。

一人でも出来る作業もありますが、
小学生だけでは危険な作業も
たくさんあります。

子供が怪我をする前に、
注意して見ていてあげてください。

まとめ

創意工夫の工作にも慣れてきたとは言え、
まだ小学生です。

出来ることが増えた小学生高学年だからこそ、
学校の授業だけでは経験出来ない工作に
チャレンジさせてみましょう。

いつもと違った創意工夫の工作は、
夏の素敵な思い出に残りますよ。

スポンサーリンク