役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

マイナンバーで苗字を変更する場合の手続きや再発行までの時間は?

スポンサーリンク
 

マイ ナンバーが導入されて
今やほとんどの人が知ることになりました。

マイナンバーは様々な情報の照合や
行政手続きの簡素化、
行政機関に預けている個人情報の確認が出来るなど
利便性の向上を図ってできました。

平成27年10月から順次国民一人一人に通知され
マイナンバーカードを取得した方も
かなり増えましたね。

社会保障や税、災害対策などの
行政手続きの際に必要となります。

その為、会社での提出を求められたり
赤ちゃんがいる家庭では
予防接種の際に必要になります。

その為、マイナンバー通知後に
引越しや結婚などで
住所や苗字が変わったら
登録している住所や氏名を
変更しなければいけません。

そこでどのような手続きが必要か
紹介いたします。

マイナンバーで苗字を変更する場合の手続きや必要書類は?

f:id:sawamurajin:20170808025432j:plain

婚姻などで氏名や住所変更があった場合は
速やかに、各市町村に届け出なくてはいけません。

その際必要な書類がありますので、
婚姻届け提出の際に役所でとれるものは
同時に取得しておくと、後が楽になります。

手続きの流れ

婚姻届け提出後、
変更になる方の通知カード
もしくは個人番号カードを
住んでいる市町村のマイナンバー担当窓口に
提出します。

その際に必要な書類は
・身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証など)
・通知カードまたは個人番号カード

※運転免許証、パスポートは有効期限内であれば
 旧姓のままでも問題ありません。

住所変更が必要な場合
・転出証明書(旧住所の役所で発行されたもの)
・身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証など)
・通知カードまたは個人番号カード

新しい、住所や氏名は個人番号カードの裏面に
手書きで記載されその横に捺印されます。

変更申請の際に気を付けなければいけないのは、
通知カードや個人番号カードの記載内容に
変更があった際は
14日以内に市町村に届け出ないといけません。

万が一14日を過ぎてしまうと、
最高で5万円の罰則があります。

数か月程度の猶予期間内であれば、
注意程度で済むこともありますが、
故意な理由の場合は
過料対象になる可能性があります。

もしどうしても行けない場合は
代理で届け出ることもできます。

婚姻などで氏名や住所が変わると
変更届が多く、とても大変だとは思いますが
届け出ることを忘れないように気を付けましょう。

スポンサーリンク
 

マイ ナンバーが再発行されるまでの時間は?

住所や氏名が変更になった場合、
先ほども説明したとおり、
手書きで記載されます。

その為、マイナンバーを再発行する
ということはありません。

ですので、ここでは紛失した場合について
ご紹介いたします。

普段頻繁に使うものではありませんが、
会社の届けや、医療福祉関連補助の申請など
行政関連の処理を行う際に必要となるマイナンバーカード。

いざ必要な時に見つからない!!
なんて事があるかもしれません。

マイナンバーカードを万が一紛失してしまった場合、
再発行は可能です。

しかし、発行手数料は1枚あたり500円かかります。

再発行に必要な書類は

・顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)

 もし顔写真付きの本人確認書類がない場合は
 本人確認書類は2点必要
 (健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、
  社員証、学生証など)

・通知カードを紛失、消失したと証明できる書類
 自宅以外で紛失した場合は
 警察署へ行き遺失届を出します。

 遺失届受理番号が記載の通知カード紛失届を受け取って、
 マイナンバー窓口に提出します。

自宅で紛失した場合は、
マイナンバー窓口に
理由書が置いてあるので
その場で記入し提出をします。

再発行されたマイナンバーカードの受取は
各市町村によって異なりますので、
ご自身の住んでいる市町村の窓口へ
確認しましょう。

簡易書留で郵送してくれるところもあれば
窓口に取りに行かなければいけないなど
受取方法は様々です。

また、再発行されるまでの日数は
再交付申請をした日から2~3週間前後です。

しかし正月やお盆、祝日をはさんだ場合は
各市町村によっても再発行までの日数は
異なりますので、
自分の住んでいる市町村へ確認しましょう。

再発行の際には基本的に
番号は変わりません。

その為、自宅以外で紛失し悪用の心配がある場合は
再交付申請ではなく、
個人番号変更請求書の提出をお勧めします。

その際には、先ほどと同様に
警察署で遺失届をだし、通知カード紛失届を受け取り、
マイナンバー窓口に提出が必要です。

まとめ

結婚などにより、
氏名変更や住所変更など各届出がたくさんあり
その際に必要書類を色々な種類
用意しなければいけません。

何度も市役所に足を運ぶのは
時間も労力もかかってしまうので、
事前に必要書類を確認して
まとめてとれるものはとっておきましょう。

マイナンバーカードの住所・氏名変更や
再交付手続きは代理人を立てることもできます。

その際に必要な書類は増えますが、
どうしても自分で届をしに行くことができない場合は
代理人にお願いするのも一つの手です。

変更期限を過ぎてしまうと
罰金が発生する可能性があるので
そこは十分気を付けてください。

各市町村によって若干変わる場合がありますので
手続き前に自分の住んでいる市町村に
問い合わせることをおすすめします。

スポンサーリンク
 

 

 

麻疹の抗体検査の実施や結果は即日でわかる?検査やワクチンの値段は?

スポンサーリンク
 

麻疹という言葉を見慣れていない方も
いらっしゃるでしょうが、
麻疹ウィルスによって起こる感染 症です。

別名のはしかと言った方が
なじみがある方が多いでしょうか?

とても感染力が強いものなので
抗体がないととても感染しやすいです。

そこで実習に行く人など
抗体検査をするように
実習先から言われることもあります。

そこで今回は、
これから実習に行く予定があり
麻疹の抗体検査を受けなればいけない
という方に向けて

抗体検査の実施や結果、
その値段について紹介いたします。

麻疹の抗体検査は即日でわかる?予約は必要?

f:id:sawamurajin:20170807233239j:plain

麻疹の抗体検査とは、
麻疹に対する免疫を持っているか、
判断する検査です。

抗体検査と言うと、聞き慣れない言葉なので、
どんな検査をするのだろう?
と不安になる人も多いでしょう。

検査自体は難しいことはなく、
血液検査で出来ます。

わざわざ総合病院など大きな所に行かなくても、
近くのクリニックなどかかりつけの病院で大丈夫です。

私みたいに、ただでさえ病院に行くのは億劫な方は、
近くの病院で出来るのはありがたいですよね。

特に予約は必要のない所が多いですが、
必ず病院に確認しておきましょう。

病院に行ったはいいが、
検査を受けられずに帰ってしまったら
時間の無駄になってしまいますからね。

結果は即日では分かりません。

麻疹の抗体検査の結果が出るのにどれだけかかる?

f:id:sawamurajin:20170624200019j:plain

さて、検査の結果ですが、
出来れば早く知りたいですよね!

即日分かるのが、手間も少なく一番いいのですが、
平均的には1~2週間かかります。

ただ、検査結果を聞きにもう一度行く必要があります。

もう一度行くのは面倒ですが、
忘れないで行くようにして下さい!

麻疹の抗体検査を受けるには何科がいい

f:id:sawamurajin:20170624200000j:plain

血液検査を行っている病院であれば、
概ね検査を行えます。

主な科としては、

内科、小児科、産婦人科が一般的です。

お近くの病院に電話して確認しましょう。

麻疹の抗体検査の値段はどれくらい?

f:id:sawamurajin:20170709003750j:plain

麻疹に感染している疑いがある場合は、
保険適用と成りますが、
健康な時は自費あつかいとなります。

病院によって金額は異なりますが、
概ね2000~8000円です。

これも電話した際に確認しておくとよいでしょう。

麻疹のワクチンの値段はどれくらい?

抗体検査を受けた結果、
予防接種を受けた方が良い
ということになった場合、
ワクチンはいくらかかるのでしょうか。

ある程度の値段を知っていた方が、
病院で慌てずにすみます。

費用は8000円前後の所が多いですが、
自治体によっては無料だったり、
助成してくれる所があります。

但し、年齢や性別によって
制限がある場合もありますので、
ご自身で受けられる自治体に確認しましょう。

少しでも費用が安くなる方がお得なので、
調べておきましょう。

日本では、主に予防接種に
MRワクチンと言うものが使用されます。

風疹と麻疹の予防が出来ます。
一度に2つの予防が出来るのは助かりますね。

スポンサーリンク
 

そもそも麻疹とはどんな症状

特徴としては、発疹と高熱が起き、
特効薬がありません。

時期は春から夏に流行する傾向があります。
冬ではないのが意外ですね。

感染力が強いので空気中にウィルスが漂っているだけで、
感染してしまう事もあります。

予防は、手洗いやマスクだけでは出来ません。

私は昔、手洗い、マスクだけで
たいていのウィルスが大丈夫なのかと
思っていましたが違います。

非常に強力なウィルスです。

感染経路は、
感染者の咳やくしゃみから放出される
ウィルスによって感染する、飛沫感染

感染者の咳やくしゃみが空気中を漂い、
他の人がそれを吸い込み感染する、空気感染が多いです。

ウィルスは目に見えないものなので
知らぬうちに、感染しているという事ですね。

麻疹は一度感染すると、
一生免疫があると言われています。

まれに一度かかっていても感染する方もいますし、
ワクチンを接種しても
抗体が上がらない方もいます。

麻疹に感染したか分からず、
抗体をもっていたとしても、
予防接種をしても問題ありません。

しかし、かかった事があるか分からない方は、
一度抗体検査をしてみた方が安心です。

また妊娠中に麻疹に感染すると、
30%位の方に、流産や早産が起きてしまいます。

障害が出る場合もあり、
大変な事になってしまいますので、
妊娠希望の方は、早めに抗体検査を受けましょう。

ちなみに私は、麻疹に対する知識もなかった為、
妊娠中に必ずやる血液検査で抗体検査をしました。

結果、一生困る事のない位抗体を持っている
と言われたので良かったですが、
もしも持っていなかったら
不安を感じていたでしょう。

まとめ

いかがでしたか。

私は妊娠中に麻疹の抗体検査を行いました。

その際は、
何でやるのだろう?
まぁ必要な事なのかな?
くらいで、たいして気にかけていませんでした。

妊娠中でなくても、麻疹についての知識が
ない方も多いのではないでしょうか?

妊娠希望の奥さんの中には、
ご主人にも抗体検査やワクチン接種を
受けてもらう方もいます。

また妊娠希望の方が予防接種をした場合、
4ヶ月位は避妊が必要です。

軽くウィルスにかかっている状態になるため、
胎児にウィルスの影響が出ないとも限らないのです。

知らずに何事もなく気が付かないで済む人もいるでしょうが、
無知って恐いなと思いました。

知らずに感染していたらと思うとぞっとしますね。

かかってからでは遅いので
早めの予防が必要です。

そして、何事も早めに行動しましょう。
正直いって、予防接種に行くには、
手間とお金と時間がかかります。

ぎりぎりになって慌てるのではなく
すぐに行動をしておいた方がいいです。

最後にワクチン接種したからと、
安心しきってはだめです。

流行時期には、うがい、手洗い、
マスクでの予防も忘れずにしましょう!

スポンサーリンク
 

 

 

 

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

 

絶対に入れるべき防災バッグの中身は?いざという時にないと悲惨!?

スポンサーリンク
 

地 震などの災害への対策は十分ですか?

東日本大震災以降、
非常持ち出し袋や備蓄品を見直した
という方は多いです。

家に蓄えておくべき食糧、水も大事ですが、
非常時にすぐに持ち出せる防災バッグは
別に用意しておきましょう。

女性であれば、
男性に理解されにくいものも
用意しておかないといけませんね。

衛生用品などは、水・食料に比べると
どうしても後回しになりますので、
自分で、事前に用意しましょう!

これを読めば、
防災バッグ にいれるべきものと、
入れるべき量についてわかります!

絶対に入れるべき防災バッグの中身は?

f:id:sawamurajin:20170806230957j:plain

まず、男性女性問わず必要になる、
防災バッグの中身をリストにしました。
被災直後から、3日分程度を想定しています。

水はたくさんあるに越したことはありません。

非常持ち出し袋に入れられる量と、
自分が持てる量を考えると、
500mlのペットボトル3本
いれておきましょう。

市販の水は賞味期限が早いので、
防災用に売られているのを
買っておくのがベストです。

なお、ハンディタイプのろ過器を
購入しておくというテクもあります。

非常食

非常食というと、
乾パンが真っ先に思い浮かぶ人もいるでしょう。

それでもいいですが、
乾パンを3日間食べ続けることを想像しましょう。

ぱさぱさして味気なく、
日ごろ食べなれていないものはつらいです。

オススメは、パックに入った流動食です。
水分が取れ、食欲がないときにも食べやすいです。
3日分ですと、5~6個いれておくのがよいでしょう。

固形物がいいという人は、
ドラッグストアなどで売っている
バータイプの簡易栄養食も検討しましょう。

食べたことがあるもののほうが、
ストレスが少ないです。

賞味期限が長い、サブレ類などもいいですね。
適度に甘いので気持ちも落ち着きます。

常備薬やビタミン系などのサプリメント

鼻炎薬・風邪薬があると
イザというとき助かります。

持病があって毎日飲む薬がある人は
3日分は入れておきましょう。

サプリメントはビタミンが
取れるものがよいでしょう。

免疫が弱っているときに
ビタミンが不足すると体調を崩します。

スマートフォンと充電手段の確保

スマートフォンがあれば、ラジオが聞けます。
懐中電灯機能もあります。

電話がつながらない時でも
SNS機能が使えます。

便利なスマートフォンですが、
充電が切れたらどうしようもありません。

手回し充電器、ソーラー充電器でも構いません。

3日程度ならば、乾電池用の充電器や、
モバイルバッテリーでも可能です。

モバイルバッテリーは、日ごろから使えます。
自然放電していつのまにか充電が切れていた
ということがないようにしましょう。

地図

スマートフォンのバッテリーを考えると、
地図は、印刷したもので用意した方がいいでしょう。

避難所の位置、非常時の連絡先など
メモしておけばよいでしょう。

筆記用具やメモ用紙

これも、スマートフォン
バッテリー節約のためにいいですね。

日記のように直接書き出すことで、
感情を吐き出すことができるので
ストレスの軽減にもつながります。

防水ノートがあれば、
雨でぬれた状態でもメモを取れます。

油性ペンがあれば、
ビニール素材にもかけるので重宝しますよ。

ライト(ヘッドライト)

夜になると、被災地は真っ暗になることがあります。

首から下げられるタイプや
頭(ヘルメット)につけるタイプなら
手があくので作業性があがりますよ。

登山用の頭につけるライトでもいいですね。

小さいものでよいです。

避難所でも避難中でも、
生き埋めになる可能性があります。

笛があれば、体力を消耗せず
助けを呼ぶことができます。

雨合羽

雨に濡れると体温が冷え、
体力がなくなります。

着替えの服も十分にはない中で、
雨合羽であれば何度でも使えて安心です。

手ぶらになるため、
傘より雨合羽のほうがよいです。

折りたたみできるものを、
防災バッグにいれておきましょう。

トイレシート、簡易トイレ

渋滞時のトイレ用にも
簡易トイレは売っていますね。

避難所のトイレが使いたいときに
自由に利用できるとは限りません。
持っておくと安心です。

包帯、バンドエイド

多少の切り傷は自分で対処できるよう、
もっておきましょう。

箱ごとはかさ張るので、
10枚程度を密閉できる袋に
いれておくといいですね。

乾電池(充電式、充電器も)

何度も充電できるタイプがいいでしょう。

ゴミ袋

ゴミや汚れものが多数でます。

袋わけにできると、乱雑さが解消され、
多少落ちつける部分もあります。

袋として使う以外に、
雨よけや敷物の代わりにも使えますよ。

歯ブラシセット

少量の水でも歯磨きはできます。
歯磨きすると気持ちもスッキリしますよ。

現金

被災状況では、売買時に
おつりが用意できないこともあります。

1000円札や、小銭の状態で
用意しておきましょう。

スポンサーリンク
 

女性にとって入れておいた方がよいものは?

生理用品、おりものシート

たまたま生理中に被災してしまった場合、
準備していないと膀胱炎や
感染症にかかる場合もあります。

生理中でなくとも、おりものシートがあれば、
下着を交換する頻度を減らせます。

生理用品は1回の周期分、
おりものシートもかさ張るものではないので、
用意しておくのがいいでしょう。

携帯用ビデ

トイレのウォシュレットのように、
外から水を噴射して使用します。

少量の水を入れ替えて、何度でも使えます。

マスク

埃や有害な粉塵の吸い込みを避けられます。

また、メイクや洗顔すらままならないと、
顔をさらすことが苦痛に感じる人もいますね。

マスクがあれば、衛生面・精神面の支えになります。

まとめ

いかがでしたか?

3日間生活することを目安に、
防災バッグを準備しましょう。

持ち歩ける重さにも限界がありますので、
本当に必要なもののみ準備しましょう。

なお、家で被災するとは限りません。
家から遠い職場や旅行先で
被災する可能性もあります。

被災した場合のことを普段から想定しておくと
いざというときに、素早く行動できますよ。

スポンサーリンク
 

 

 

 

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

 

超インスタ映えするバンジージャンプが出来る東北のおすすめ施設!

スポンサーリンク
 

暑い夏が続きますが、
同時にアクティブに
アウトドアを楽しめる季節でもあります。

今までにしたことがない
「思い出に残る貴重な経験がしたい」

そんな人に大人気なのが
バンジージャンプ」です。

普通に生活していたら
あんな高さから飛ぶことなんて
ありえませんので、
まさに非日常的な体験です。

そんな大人気のバンジージャンプ
東北でできるオススメの場所を紹介し、
バンジージャンプの際の服装も
ご説明していきますので、
参考にしてみてくださいね。

バンジージャンプが東北で出来る場所は実はない!?

f:id:sawamurajin:20170806224105j:plain

東北でバンジージャンプをするのに
オススメの場所をご紹介!
といきたいところですが、、、

2017年8月現在は東北で
バンジージャンプを楽しめる場所は
ありません。

以前は仙台にあった「仙台ハイランド」が
バンジージャンプで東北では有名でした。

通常のバンジーだけでなく、
縦や横のバンジーもあり、
バンジージャンプをしたい人には
うってつけの場所でしたが、
2015年8月30日をもって閉園してしまったのです!

そこで、東北からでも行ける
バンジージャンプのスポットと
オススメのアクティビティと
をご紹介します。

バンジージャンプが出来る東北から行ける場所は?

f:id:sawamurajin:20170806224256j:plain

どうしてもバンジージャンプをしたい!
という方に向けて
東北からも行けるバンジージャンプ
オススメの場所をご紹介します。

というのも、
東北である福島県と隣接している
群馬県茨城県には、
最高のバンジージャンプができる環境が
整っているのです。

外国人観光客からも注目されているような
バンジー ジャンプです。

スポンサーリンク
 

みなかみ猿ヶ京バンジージャンプ群馬県

福島市内からですと3時間半~4時間
車でかかりますが、それだけかけて
行く価値は十分あります。

国内でも有数の高さで、なんと62mの高さから
バンジージャンプができるのです。

しかも、ロケーションも最高です。

周りは豊かな猿ヶ京の自然に囲まれており、
その森の渓谷へ目がけて橋の上から飛び降りる
姿は圧巻です。

バンジージャンプの方式も日本初のウインチ方式
というものを採用しています。

通常バンジージャンプの場合は
飛んだあとは下から降りるのですが、
電動ウインチで上から巻き上げられます。

飛んだあとすぐに上で待っている仲間と
感動を共有することも可能なのです。

近くには猿ヶ京温泉もあるため、
ゆっくりと温泉へ入ってから帰る
という方が多いのも特徴です。

実は、私もここで実際にバンジージャンプ
やったことがあります。

下を見たときあまりの高さに
えげつない程怖い気分になりますが、
飛ぶと滅茶苦茶気持ちがいいですよ!

料金
 1回目が10000万円(同日2回目が6000円)
 別日の2回目以降は8000円です。

アクセス
 住所 〒379-1404群馬県利根郡みなかみ町相俣1731
 
「みなかみ猿ヶ京バンジージャンプ」について
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

www.bungyjapan.com

 

竜神大吊橋バンジージャンプ茨城県

日本一の高さを誇るバンジージャンプです。

なんとこちらは
福島市内からでも車で2時間30分、
仙台市内からでも3時間ちょっとで行ける
アクセスの良さです。

そして、なんといっても魅力はその高さ。

なんと「100m」からバンジージャンプ
することができるのです。

龍神大吊橋は、歩行者専用のつり橋としては
本州一の375m。

龍神という名前にも由来があり、
その橋の下には龍の形をした湖があるのです。

周りの自然環境も素晴らしく、
季節によって異なる絶景をみながらの
バンジージャンプが可能です、

高さが日本一ということもあり、
その「スリル」に関しては折り紙付きです。

実際に何度もバンジージャンプをとんでいる人や
インストラクターでさえ
「想像以上のスリル」と
口をそろえていうぐらいですから、
初めての人は覚悟をもって
とんだほうがいいですね!

料金
 1回目16000円(同日2回目7000円)
 別日2回目以降10000円

アクセス
 住所 〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2133-6

竜神大吊橋バンジージャンプ」について
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

www.bungyjapan.com

 

バンジージャンプをする時の服装は?NGな例は?

バンジージャンプの際の服装については、
特に決まりはありません。

女性の場合はスカートで飛ぶと
大変なこととなるため
ズボンを履いて飛びましょう。

また、靴に関しては
底の高い靴ではなくローカットの運動靴で、
紐靴を履いていきましょう。
(靴が脱げてしまったら戻ってきません)

どちらにしても
アウトドアアクティビティですから、
動きやすい服装がベストです。

まとめ

いかがでしたか?

バンジージャンプをとんで、
「人生観が変わった」という人がいるほど
強烈な体験をできるのがバンジージャンプです。

そこまで行かなくても、間違いなく
バンジージャンプは想像以上です!

残念ながら東北にはありませんが、
東北から十分行ける場所でも
バンジージャンプをとぶことができるのです。

ぜひ人生は一回なので貴重な経験として
飛んでみてはいかがでしょうか?

参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
 

 

 

グランピングが楽しめる関西で日帰りで行けるおすすめの場所は?

スポンサーリンク
 

最近メディアでも取り上げられることが多くなり、
幅広い世代の人から注目を集めている
”グランピング”をご存知でしょうか?

グランピングとは、

グラマラス(Glamorous)×キャンピング(Camping)

と組み合わせた造語で、至れり尽くせりで、
ちょっと贅沢に楽しめるキャンプ
といった意味合いを含んでいます。

キャンプの醍醐味と言えば、
心も体も癒される大自然や、
美味しいバーベキュー、
キャンプファイヤーなどが挙げられますよね。

しかし、キャンプにはマイナスな点も
いくつかあります。

例えば、キャンプ道具を
たくさん準備しなくてはいけないですし、
初心者にはテントを張るのも、
キャンプファイヤーの火をおこすのも、
かなりの大仕事だったりするわけです。

もうバーベキュー始める前からへとへとですね。

しかも夜は、寝心地の悪い寝袋で
寝なくてはいけない・・・。

そんなことを考えていくうちに、
だんだんキャンプから
遠ざかっていく人もいますよね。

そんな人に絶対おすすめなのが、
このグランピングなのです。

なぜなら、グランピングならば、
キャンプ道具は一切必要なし、
テントも自分で張らなくてよし、
キャンプファイヤーの火だって
四苦八苦しておこさなくていいんです。

しかも、夜はふかふかのベッドで眠れるし、
場所によっては温泉やプールなんかが
あるところもあります。

とにかく従来のキャンプの良いところだけを残した
新感覚の手ぶらで行ける疲れないキャンプ、
それがグランピングなんですね。

そこで今回は、日帰りでいける

関西でおすすめの場所を紹介いたします。

グランピングが楽しめる関西で日帰りでのおすすめの場所は?

f:id:sawamurajin:20170806150659j:plain

グランピングは初めてだから、
まずは気軽に始めてみたいという方には、
泊りではなく日帰りで行けるグランピングを
おすすめします。

関西から日帰りで気軽に行けるグランピングスポットも、
たくさんあるんですよ。

今日はその中から、選りすぐりの場所を
4か所ご紹介いたします。

NESTA RESORT KOBE(兵庫県

こちらでは、2016年の夏に
日本初の本格グランピングBBQ施設が
オープンしたばかり。

キャビンに宿泊することも出来ますし、
日帰りでバーベキューとグランピングを
楽しむこともできます。

ここにはなんとドッグランもあり
ワンちゃんも一緒にバーベキューに参加できるんです。
愛犬家には嬉しい限りですね。

他にも、花畑やイルミネーション、
アスレチックなど見どころ満載です。

日帰りで様子見して、次は泊まりで行く
っていうのもありですね。

www.nesta.co.jp

アクセス
 住所 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
 大阪駅三ノ宮駅からバスも出ています。
 詳しいアクセスはこちら

www.nesta.co.jp

 

FBI AWAJI-First Class Backpackers Inn(兵庫県

こちらは海の見渡せる素敵な景色の中で、
グランピングができます。

波の音を聞きながらキャンプファイヤーなんて、
とてもロマンティックで、カップルにもおすすめです。

デイキャンプや、デッキでのバーベキューもできます。
ペットの同伴も可。

www.fbi-camping.com


アクセス
 住所 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
 詳しいアクセスはこちら

www.fbi-camping.com

 

GRAX(京都府

京都の美しい大自然に囲まれて、
グランピングを満喫できます。

温泉、プール、カフェなども併設された、
アクティビティが満載のグランピングスポットです。

テントやキャビン、トレーラーハウスなど、
利用者に合ったスタイルが選べます。

www.grax.jp

アクセス
 住所 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
 詳しいアクセスはこちら

www.grax.jp

 

伊勢志摩エバーグレイズ(三重県

こちらは、アメリカン・アウトドア・リゾートを銘打っており、
グランピングやバーベキューも、
本格的なアメリカンスタイルで楽しむことができます。

カナディアン・カヌーで
ジャングル探検気分を味わったり、
ペダルボートやレンタルサイクルで、
のんびり自然を満喫することもできます。

ドッグランもありますが、
ドッグランの利用は
宿泊者のみになっています。

www.everglades.jp

アクセス
 住所 〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川1365-10
 詳しいアクセスはこちら

www.everglades.jp

 

 

スポンサーリンク
 

グランピングを日帰りで行く上で注意することは?

さて、日帰りでグランピングに行く時に、
注意したい点もいくつかご紹介します。

虫対策

グランピングとはいえ、
やはりアウトドアですから、
特に夏場などは蚊などの虫が
たくさんいることもあります。

虫除けスプレーや蚊取り線香のようなものを、
持って行っておくと便利ですね。

日焼け止め

なんだかんだ日差しのあるところで過ごします。
帰ってから肌がヒリヒリする
なんてことになると後が大変です。

日焼け止めを塗るようにしましょう。

予備のお金

食材を持参しなくても、
現地ですべてが揃うのが、
グランピングの魅力の一つです。

ただ、食材を足したいなとか、
飲み物を追加したいなんていう時に、
すべて現地で買わなければいけません。

飲み物持ち込み禁止なんていう所も多いです。
ですので、お金は少し多めに持って行っておくと、
より快適なグランピングを楽しめるでしょう。

まとめ

いかがでしょうか。

今までキャンプは面倒くさいものだと思っていた方、
そして、
キャンプは遠出して一泊して帰るものだと思っていた方、
ぜひ新しいスタイルのキャンプ”グランピング”を、
日帰りで気軽に始めてみませんか?

友達同士でワイワイ楽しみたい方にも、
家族でゆっくりしたい方にも、
ぜひおすすめです。

スポンサーリンク
 

 

 

 

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

 

グランピングが楽しめる鹿児島でオシャレでおすすめの場所は?

スポンサーリンク
 

アウトドアが好きな人は、
キャンプに行くこともありますよね。
自然の中ですごすひと時は最高です。

ところで、キャンプのなかでも、
「グランピング」というスタイルがあるのを
聞いたことがありますか?

グランピングとは、
グラマラスとキャンピングからできた造語で、
簡単に言うと魅力的なキャンプってことです。

何が魅力的かというと、
自然の中で高級ホテルにいるかのような
サービスを受けることができるのです。

女性だけだとテントを張るのは大変だから、
キャンプは無理だと思う人や、
虫が怖くて外で寝るのはちょっと遠慮したい
という人でも大丈夫!

グランピングではそんな心配いりませんよ!

では、鹿児島県
そのようなオススメの場所を紹介いたします。

グランピングが楽しめる鹿児島の場所は実はない!?

f:id:sawamurajin:20170806021607j:plain

グランピングでは、
あらゆる煩わしさを感じることなく、
自然を満喫することができます。

たとえば、わざわざテントを持ち込み
自分で張ることはありません。
おしゃれなコテージやキャビン、
コテージなどがすでに準備されています。

ごはんも、キャンプなら
自分たちで材料を準備した上で、
火の準備から始めます。

一方グランピングなら、
材料は準備されていますし、
シェフが作ってくれる場合もありますよ。

欧米を中心に始まったグランピングですが、
最近は日本でも、
グランピングが楽しめる場所が
いくつもあります。

しかし残念ながら、
鹿児島県内では一般的なキャンプは楽しめるものの、
グランピングを楽しめるスポットは、
まだありません。

しかし、ご安心を!

九州内でグランピングが楽しめるスポットが、
いくつかありますよ!

鹿児島に住んでいる方は、
足を延ばして訪れてみてはどうですか。

お隣の熊本県と、
ちょっと遠出になりますが、
大分県のスポットを紹介します!

グランピングが楽しめる鹿児島から行けるオススメの場所!

まずは、熊本県のグランピングスポットを3つ紹介します!

阿蘇ファームランド熊本県

宿泊する建物は、丸いドーム形です。

普通のホテルのように、
アメニティや冷暖房が完備されており、
和室・洋室も選べます。

ドームの外観ですが、

ヴィレッジソーンというシンプルなタイプ

ロイヤルゾーンという門塀とお庭がついたリッチなタイプ

ドリームゾーンという子供が喜びそうな
かわいいデザインが描かれたタイプ

計3タイプに分かれています。

ごはんや、アトラクション、
お風呂、リラクゼーションも充実しています。

ごはんは、阿蘇ファームに隣接する
阿蘇健康農園で栽培されたとれたての無農薬野菜と、
地元の食材を使って作られたお料理が
レストランで食べられます!

アトラクションは、
生後6か月から6歳の子まで一緒に遊べる屋内施設や、
自然の造形をいかした大規模なアスレチックがあります。

アクセス  

 住所 熊本県阿蘇郡阿蘇村河陽5579-3
 番号 0967-67-2100
 電車 JR 熊本駅→JR豊肥本線 肥後大津駅
    →九州横断バス「やまびこ号」乗車
    →赤水駅前で下車
    →赤水駅からタクシーで約7分
    (熊本駅から、70~90分)

   熊本ICから約70分(※渋滞込み)

 受付時間 午前9:00~午後6:00

 宿泊施設の利用時間
  ヴィレッジ・ロイヤルゾーン
   チェックイン16:00~チェックアウト10:00
  ドリームゾーン
   チェックイン14:00~チェックアウト10:00

年中無休・入園料無料・駐車場(2500台収容可能)

www.asofarmland.co.jp

 

癒しの森ゆ~かむ(熊本県

すでに白いテントが常設されています。
また、ごはんは夕方はバーベキュー、
朝はホットサンドを楽しめます!

食材だけだはなく、
食器やマグカップも準備されているので
手ぶらでも安心です。

また、屋外にはハンモックや、
ランタンも準備されているので
夜も星をみながらリラックスできますね。

体を動かしたかったら、
屋内プールやフィットネスジムもあります。
卓球台やテニスコートもありますよ。

アクセス
 住所 熊本県山鹿市鹿北町椎持5-2
 Tel 0968-42-5100

  熊本市内から車で約1時間15分です。

 営業時間 午前10:00~午後10:00
 休館日 毎週木曜

comhits2014.wixsite.com

 

ゴンドーシャロレー熊本県

標高900mに位置し、阿蘇の山々が一望できる
とても気持ちがいい場所にあります。

電柱など何も遮るものがない広大な空の下で
自然を満喫できますよ。
夕焼け、朝焼けが最高です。

宿泊施設はトレーラーハウスと
山小屋タイプがあります。

お風呂は、近くの温泉に入りましょう。

アクセス
 住所 熊本県阿蘇郡南小国町大谷山6338
 Tel 0967-44-0316
  熊本市内から車で約1時間30分です。
 営業日 通年

ゴンドーシャロレーオートキャンプ場・オフロードコース



次に、大分 県のグランピングスポットを1つ紹介します!

スポンサーリンク
 

家族旅行村 安心 院(大分 県)

トレーラーハウス、ログハウス、研修室タイプなど、
目的に応じた宿泊施設を選べます。

ごはんは、バーベキューが利用できます。
雨の場合でも屋内バーベキューがあるので
安心ですよ。

もちろん、食材・器具の準備なしで大丈夫です。

地元の食材を使ったレストランもあります。
お部屋で食べられる安心院名物、
すっぽん鍋プランも人気です。

パークゴルフやプール、テニスコート
屋内体育館もあり、運動もバッチリです。

お風呂は安心院温泉につかりましょう。

アクセス

 住所 大分県宇佐市安心院町下毛1046
 Tel   0978-44-1955

 電車 JR日豊本線柳ヶ浦駅宇佐駅からタクシーで約30分
    JR日豊本線 中津駅から大分交通バス乗車
    「安心院」バス停で下車して徒歩10分

   安心院インターチェンジ料金所を出て左折、
    2つめの信号を右折して300メートル

www.ajimu-ryokoumura.jp

 

まとめ

いかがでしたか?

グランピングといっても、
景観やアクセス面、設備面で、
だいぶん印象は違いますね。

色々比べてみて、
自分にあったグランピングスポットが
みつかるといいですね。

キャンプ初心者でも、
グランピングなら安心して挑戦できます。

ぜひ、体験してみましょう!

スポンサーリンク
 

 

 

 

yakunitatsuchisiki.hatenablog.com

 

絶対に行くべき全国のキャンプフェス一覧!2017年8月9月編

スポンサーリンク
 

キャンプフェスという言葉を知っていますか。
音楽フェスという言葉は知っている人は
多いでしょう。

キャンプフェスと音楽フェスの大きな違いは、
音楽を聞くことが中心なのか、
キャンプやアウトドアを楽しむのが中心なのか
という違いです。

キャンプフェスでも
音楽やステージでのショーはありますが、
キャンプギアを扱うメーカーが
キャンプ道具の販売やワークショップをしたりします。

また、
キャンプや自然に関連したものづくり体験や
アウトドアクッキングの講習会があったりします。

キャンプフェスでは
大自然やキャンプらしさを生かした
楽しいイベントが豊富です。

それでは、音楽ではなく
キャンプや野外でのアクティビティがメインの
フェスをご紹介します!

絶対に行くべきキャンプフェス2017年8月編

f:id:sawamurajin:20170806012801j:plain

8月に開催の全国のキャンプフェスを
紹介いたします。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO

今年で19回目の開催です。
テントや寝袋は現地でもレンタル可能です。

直火は禁止ですが、
テントサイトではコンロや
固形燃料での炊事も出来ます。

充実したレストランブースや、
オフィシャルダイニングもあります。

手荷物発送サービスもあるので、
会場で手に入れたオフィシャルグッズなどで
荷物が増えても安心です。

開催期間 2017/8/11~8/12
会場   北海道小樽市石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ

rsr.wess.co.jp

 

ONE MUSIC CAMP 2017

「みんなであそぶフェス」がコンセプトです。

敷地内のアスレチックやプールは
無料で遊べるのが、嬉しいところ。

バーベキューサイトも無料で利用出来ますが、
コンロや食材などは持ち込みが必要となります。

開催期間 2017/8/26~8/27
会場   兵庫県三田市・三田アスレチック野外ステージ

www.onemusiccamp.com

 

 

スポンサーリンク
 

絶対に行くべきキャンプフェス2017年9月編

9月に開催の全国のキャンプフェスを
紹介いたします。

KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL

URBAN RESEARCH DOORSの主催です。

楽しいワークショップやアクティビティが
たくさん準備されています。

フェス期間中は、
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場の
レンタルは利用出来ないので注意です。

テントやキャンプ道具のレンタルは、
フェスのHPを通して予約出来ます。

開催期間 2017/9/2~9/3
会場   群馬県吾妻郡・無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

www.urdoors.com

 

Snow Peak Way 2017 in 関東

アウトドア用品やアパレルを扱う
Snow Peakが主催するキャンプフェスです。

参加資格は、応募者が
Snow Peakのポイントカード会員であること、
キャンプで必要な装備を自分で用意出来ることです。

ワークショップの他にもクッキング講習など、
イベントもたくさんあります。

開催期間 2017/9/2~9/3
会場   長野県佐久市・内山牧場キャンプ場

event.snowpeak.co.jp

 

BAY CAMP 2017

オールナイトで開催されるBAY CAMP 2017。

有料のテントエリアは先着順です。

各自で自由に設営出来ますが、
テントエリア内も火気厳禁です。

利用者の人数分テントサイトの利用券が必要です。

テントサイトからはステージが見えないので、
訪れる場合は注意が必要です!

夜には工場の夜景も見られて最高ですよ。

開催期間 2017/9/9
会場   神奈川県川崎市・東扇島東公園

BAYCAMP

 

GO OUT MUSIC CAMP 2017

アウトドアファッション誌の
GO OUTが主催するキャンプフェスです。

数量限定でCHUMSの設営済みテントを
レンタル出来るチケットもあります。

予約必須なアクティビティだけでなく、
当日参加可能なアクティビティも
たくさん準備されています。

開催期間 2017/9/9~9/10
会場   大阪府吹田市万博記念公園もみじ川芝生広場

www.gooutcamp.jp

 

New Acoustic Camp 2017

今年で8年目になるキャンプフェスで
通称、ニューアコ。

このフェスの魅力は何といっても、芝生!
ふかふかの芝生に寝転んで聞く音楽は最高です。

様々な種類のワークショップや
レクレーションが充実しているのも魅力的。

夜はニューアコ名物、
誰でも参加可能のフォークダンスも開催しています。

開催期間 2017/9/16~9/17
会場   群馬県利根郡・水上高原リゾート200

newacousticcamp.com

 

GO OUT CAMP vol.13

アウトドアファッション誌の
GO OUT主催の恒例フェス。

人気アウトドアブランドの特別ブースや、
ボルダリングなどのアクティビティが
魅力的なフェスです。

地元の名産品が味わえる
フードコートなどもあります。

開催期間 2017/9/2(前夜祭),2017/9/30~10/1
会場   静岡県富士宮市・ふもとっぱら/
     富士オートキャンプ場ふもと村

www.gooutcamp.jp

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これからの季節、週末を利用して
キャンプフェスもオススメです。

普段のキャンプでは出来ない体験が出来ますよ!

スポンサーリンク