役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

墓じまいでの重大なトラブルとは?知らないと悲惨な事態に!?

スポンサーリンク
 

墓じまい自体は人生に
一度あるかないかの出来事です。

そのような数少ない時に限って
トラブルが起こりやすいですよね。

また、故人にも心配をかけてしまいかねません。

そこで今回は墓じまいの際に起こりうるトラブルについて
その対策と一緒に紹介していきます。

墓じまいでどんなトラブルがあるの?

f:id:sawamurajin:20170820224920j:plain

墓じまいにあたっては様々な方面と
トラブルになる可能性があります。

それぞれを順番に紹介していきましょう。

まずは「親族間のトラブル」です。

お墓というのは
心の拠り所としている方も少なくない場所なので、
トラブルの件数としては最も多いケースになります。

特に親族が多い中お墓を継いだ方が
なんの相談もなく墓じまいを
決めてしまったことによるいざこざが多いです。

また、ご先祖様の供養をお願いしている
お寺とのトラブルもあります。

墓じまいをするにあたっては
お寺に対して「離檀料」というものを
支払うということになっています。

これは今までの供養への感謝などの
意味が込められています。

墓じまい以降は散骨をしたり、
遺骨をアクセサリーにしたり、
最も多いのはお寺で「永代供養」を
してもらったりということになるので、
一切お墓参りをしなくなります。

そうでなくてもお坊さんは
日々供養をしてくださっているので、
それに対するお礼ということで
渡すのが離檀料です。

しかし、この離檀料を巡って
トラブルが起こることがあります。

一般的に、離檀料の相場は
数万~10万円程度とされ、
高くても20万円です。

ところが、お寺の中には
法外な金額を提示してくるところもあるのです。


また、お寺関係では
石材店とのトラブルも起こることがあります。

どういうことかというと、
それぞれのお寺には
提携している石材店がある場合が多いです。

このご時世無欲と精進だけで
食っていけるものではありませんので、
お寺も儲けを出すために
色々な策を練っており、
その1つが石材店との提携です。

石材店に自分のところの
遺族を紹介することで
その仲介料をとっているのです。

このような背景から
墓じまいに伴う墓石の撤去にあたって
石材店を選ぶことができない場合があります。

そこで高額な墓石撤去料を
請求されてしまうことがあります。

さらに、墓じまい後も
追加料金を要求されてしまう
というケースもあります。

スポンサーリンク
 

墓じまいをする際にトラブルを回避するには?

これらのトラブルを避けるためには、
いくつかの注意点があります。

例えば親族間とのトラブルの場合、
墓じまいを行うことを考え始めた段階で
親等の近い親族から相談を始めると良いでしょう。

お墓というのは継いだ方には思い入れがなくとも、
親族の中には毎年お盆にお墓参りするのを
恒例行事にしている方もいます。

この場合の恒例行事とは
なんとなく慣習で行っていることもあります。

また、墓じまいをしたあと、
お寺に「永代供養」をお願いした場合、
その多くが合祀されることになります。

つまり他の人と一緒に供養される
ということになります。

今でこそ増えましたが、
かつては「他人と一緒になんて」
という方も少なくありませんでした。

墓じまいというのは
お墓を継いだ方の都合で行うことがほとんどですので、
このような方にとっては
非常に悲しい出来事になります。

くれぐれも自分だけで
決めてしまわないように
早い内から親族に墓じまいの相談を
するようにしましょう。

お寺とのトラブルに関しては
行政書士など、その分野の専門家にするのが
最も簡単でしょう。

お寺の収入は主に墓地や法要といったものですので、
離檀料をもらって、はいさようなら
を繰り返していたのでは
どんどんと収入が減っていってしまいます。

基本的に墓じまいをしてしまえば
その後の法要はなくなるので、
お寺にとっては収入面で
大きな痛手となってしまいます。

高額な離檀料を求める背景には
お坊さんの私欲のこともありますが、
お寺の存続のため、安定した収入のため
檀家を引き留めようとしている
というケースもあるということです。

しかし、こちらとしては
墓じまいをしたいので、
専門家を介してきちんと話し合いましょう。

石材店とのトラブルは、
こちら側に落ち度がある場合もあります。

例えば、石材店のホームページをちらっと見て
「ここが安い」と思っていったら
それは基本料金で、
お墓の立地などによっては追加料金がかかる旨を
見落としてしまっているというケースがあります。

一般的に、
「基本料金で墓石を撤去できる」
とは思わないほうが良いでしょう。

お墓の立地と書きましたが、
斜面に建てられていたり通路が狭かったり、
さらには隣接した他のお墓にも
注意を払わなければいけなかったりで
ほとんどの場合は
追加料金がかかってしまいます。

ですので、
お墓を建てる際に周囲の様子を確認したり、
お寺に墓じまいの相談をする際に
それとなく墓石撤去の値段を
聞いてみるのも良いでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

墓じまいは故人の魂を移す行為でもあります。
そのような時にトラブルを起こしてしまっては
故人も安心して眠っていられません。

この記事を読んだ方が
穏便に事を済ませられることを願っています。

スポンサーリンク