役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

脚気の意味とは?白米を食べてるとなりやすい?その原因と検査方法は?

スポンサーリンク
 

脚 気(かっけ)というのをご存知ですか。

言葉だけは聞いたことがある人は、
それなりにいるのではないでしょうか。

現代人なら誰もがなる可能性をひめている脚気

もし、なってしまっても
知っていれば慌てないですみますし、
周囲の人に説明もできますね。

でも、どういうのかわからない、
または、ちょっと知ってるけど説明はできない、
そんな時に備えて、
これからご紹介いたします。

脚気の意味とは?その症状は?

f:id:sawamurajin:20170724195009j:plain

はじめに、脚気とは
どういうものなのかのご紹介します。

脚気ビタミンB1チアミン)」が
不足して起こるものです。

おおまかな症状としては、

・全身の倦怠感(けんたいかん)
・食欲不振
・足のむくみやしびれ

などなど。
その後、
心不全と末梢(まっしょう)神経障害をきたす疾患です。

脚気という名前の由来は、
心不全によって足がむくみ、
神経障害で足のしびれが
起こることからきています。


では、脚気の症状について、
より詳細に説明します。

まず、先ほど触れた全身の倦怠感や食欲不振は
脚気の初期症状です。

体のとくに下半身がだるかったり、
食欲がなくなったりします。

そこから症状が進むと
次第に足がしびれたりむくんだり、
動悸がはげしくなり息切れも起こし、
感覚が麻痺してきます。

さらに症状が進むと、
手足に力が入らなくなり寝たきりになり、
心臓が肥大して心不全まで
引き起こしてしまいます。

重症化するとかなり怖いですね。

脚気は白米を食べてるとなりやすい?昔の人がなってた原因は?

f:id:sawamurajin:20170719234923j:plain

脚気は「白米」を食べるとなりやすい
と聞きますが、
実際にはどうなのでしょうか。

先ほど説明したように、
脚気になる原因は「ビタミンB1」が、
足りなくなるから起こります。

そのため、白米を食べたからって
脚気になる訳ではありません。

ただ、白米「だけ」しか食べなかったら、
脚気になってしまう可能性は非常に高いです。

その理由は明白で、栄養が偏っているからです。

白米の栄養素を簡単に説明しますと、
ほとんと炭水化物(糖質)で、
ビタミンB1はないに等しいです。

ですから、白米を食べていようと、
他の食品でビタミンB1を補っていれば、
脚気にはなりません。

逆に、白米を食べなくても、
偏った食生活でビタミンB1を摂取できなければ、
脚気になる可能性は上がります。

昔に多かった脚気の原因が白米だと言われるのは、
それまで、あわやひえなどの雑穀が主食だったのに、
精米した白米に移行してしまったからです。

とくに江戸時代は白米を食べる習慣が広まり、
脚気は「江戸わずらい」と言われ、恐れられました。

昔は現代とは違い、
他の食品で補うことはできなかったので、
白米が脚気の原因だと思われていたんですね。

このことからもわかるように、
脚気になってしまう原因は、
主に食生活の偏りです。

食事できちんとビタミンB1を補えていても、
ジャンクフードをたくさん食べていたら、
意味がなくなってしまうので、
過剰摂取は控えてくださいね。

なぜかというと、
ジャンクフードは主に糖質や脂肪なので、
それらを分解するために、
ビタミンB1がたくさん使われ、
結局ビタミンB1不足になってしまうからです。

他にも、妊娠中や授乳中の女性は、
ビタミンB1の消費が多くなってしまいますので、
いつもより多めに摂取する方がよいでしょう。

ビタミンB1を多く含んでいる食べ物は

・豚肉
・ハム
・うなぎ
・豆類

などなどです。

スポンサーリンク
 

脚 気かどうかの検査方法は?

脚気を放っておくのは危険だと
おわかりいただけたでしょう。

でも、体のだるさや食欲不振だけでは
判断は難しいですよね。

手軽な方法で簡易的な検査が出来ます。

足がつかないイスに座った状態で、
手刀などでひざの下のくぼみを叩くと、
自然に足がポンと跳ね上がりますよね。

子供の時にやってみた人もいるでしょう。
私も小学生の頃、母親からその話を聞いて
試した記憶があります。

ポンポン足が跳ね上がるので
面白くて何度も何度もやっていました。

そしたら、母親から
「いい加減にしなさい!」
と注意された覚えがあります。

脚気でなければ、この通りになります。

この方法は病院でも脚気の一般的な検査で
正式には、
「膝蓋腱反射(しつがいけんはんしゃ)」
と言います。

この時、足が跳ね上がるのは
筋肉が萎縮するからです。

でも、脚気になっていると
叩いても動きません。

これは、素人が行っても目安にもなるので、
足が跳ね上がらず、だるさや食欲不振があれば、
一度病院へ行って検査してみた方がいいですね。

病院で検査する場合は、
血液検査や尿検査を行います。

ただ、通常の血液検査や尿検査では、
ビタミンB1は項目に含まれていないので、
脚気の検査として受けてください。

まとめ

いかがでしたか。

脚気の初期症状はたんなる体調不良かと思って、
あまり気にしない人も多いでしょう。

現代は食材が豊富で、
色々な栄養素をかんたんに補えます。

でも、カップラーメンやファーストフードばかりでは、
それこそ「ビタミンB1」が不足してしまいますよ。

そう考えると、現代人こそ気をつけないと、
脚気になってしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク