役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

厳島神社の鳥居の亀裂に小銭を差し込むと犯罪!?禁止されてる理由は?

スポンサーリンク
 

厳 島 神社の大鳥居の亀裂に、
よく小銭が差し込まれています。

厳島神社に行った際に、
小銭が差し込まれているのを
見かけた方もいるのではないでしょうか。

近所の神社の鳥居では、
小銭が差し込まれていることは
見かけないですよね。

見かけた方は、
どうして鳥居の亀裂に小銭を差し込むのと
疑問に思うはずです。

もしかしたらご利益があるのかもと思って、
小銭を差し込む方もいるかもしれません。

ですが、厳島神社の大鳥居の亀裂に
小銭を差し込むのは禁止されています!

なぜダメなのか気になりますよね。
その疑問について、ご紹介いたします。

厳島神社の鳥居の亀裂に小銭を差し込むのがダメな理由は?

f:id:sawamurajin:20170819154457j:plain

厳島神社は、広島県廿日市市に建てられていて
日本三景の一つです。

長い歴史のある神社で、
ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。

そんな歴史のある厳島神社の大鳥居の亀裂に
小銭を差し込む方が後を絶ちません。

なぜ厳島神社の大鳥居の亀裂に
小銭を差し込むのがダメなのか気になりますよね。

亀裂に小銭を差し込むことで、
鳥居の劣化が早くなってしまうからです。

小銭を差し込むくらいで
劣化が早くなるなんてって思いますよね。

厳島神社の大鳥居は、海の上に建てられています。

大鳥居の材質は木材なので
潮風にさらされるだけでも
傷みが早くなります。

ただでさえ傷みやすい環境なのに、
亀裂が入ってしまうと
その部分からも劣化していきますよね。

何よりも問題なのは、差し込まれた小銭です。

小銭って潮風にさらされると
サビてしまうってご存知でしたか?

海に10円玉を落としてしまって、
真水で洗わずに放置すると
青緑の鉄サビが生えます。

思い当たる方もいるのではないでしょうか。
このサビが鳥居の劣化を早めてしまう原因になるのです。

鳥居を取り換えるのに、
大変な時間と労力がかかります。

今の厳島神社の大鳥居を探し出すのに、
20年近くかかっています。

なぜかというと、腐食しにくく、
まっすぐで太さがある木材でないといけないからです。

厳島神社の大鳥居って、
太くて立派な物が使われていますよね。

鳥居の木材には腐食しにくく
害虫に強いクスノキが使われています。

いくら腐食しにくいからと言っても、
亀裂に差し込まれた小銭の鉄サビで
内側から腐食が進んでしまいます。

劣化を早めてしまうという理由から、
厳島神社の大鳥居の亀裂に
小銭を差し込むのが禁止されています。

もし小銭を差し込んでしまったという方がいたら、
次回から亀裂に小銭を差し込まないようにしましょう。

みんなで厳 島 神社を守っていきましょう!

スポンサーリンク
 

厳 島 神社の鳥居の亀裂に小銭を差し込まれるのはなぜ?

厳島神社の大鳥居の亀裂に、
なぜ小銭が差し込まれるようになったのでしょうか。

簡単なことです。

ご利益があると思っている方が、
厳島神社の大鳥居の亀裂に小銭を差し込んでいくのです。

有名な神社だと、
境内にある大木や石像に
祈りを込めて触れるとご利益がある
と言われていますよね。

それと同じで、
厳島神社の大鳥居の亀裂に小銭を差し込むと
ご利益があると信じている方がいるからです。

祈りを込めて触れると大木や石像は、
触れても大丈夫なように保護されています。

大木でしたらワラが巻き付けられていたりします。
ワラが巻かれていない箇所は、
木の表面が剥がれていたりしますよね。

石像ですと触るだけでは破損したりしません。
汚れてしまったら磨けばきれいになりますよね。

神社によっては、池の水でお金を洗えば
金運がアップすると言われているところがあります。

その他にも、
池の中にお金を投げ入れるとご利益があると
言われているところもあります。

池の水ですと海水とは違い、
塩分濃度が低いので小銭が
すぐにサビてしまうということはありません。

小銭だってそのままではありません。
一定期間経てば、
池を清掃する時に回収されたりします。

では、厳島神社の大鳥居はどうでしょうか?

鳥居の亀裂に小銭を差し込むことを禁止されているのですから、
小銭を差し込まれてもいいように
何かしらの対策がされていると思いますか?

禁止されているのですから、
対策がされていないのが分かりますよね。

むしろご利益があるどころか、
罰当たりなことをしていますよね。

鳥居の劣化を早める行いをしているのですから、

とてもじゃないですけど
ご利益があるとは思えませんね。

他の観光客が鳥居の亀裂に小銭を差し込んでいても、
真似して差し込むことはしないようにしましょう。

まとめ

厳島神社の大鳥居の亀裂に小銭を差し込むと
ご利益があると思っている方が多くいます。

実際に厳島神社を観光で訪れて大鳥居を見てみると、
たくさんの小銭が差し込まれているのが分かります。

大鳥居の劣化が進んでしまうので、
亀裂に小銭を差し込むことは禁止されています。

他の観光客が差し込んでいるからいいやと思わずに、
長い歴史のあり、ユネスコ世界文化遺産に登録さている
厳島神社をみんなで守っていきましょう!

海の上に建つ、厳島神社はとても幻想的ですよね。
マナーが悪く立入禁止にでもなったら、
本当にもったいないと思いませんか?

マナーを守ることで、
厳島神社の大鳥居が守られていきます。

鳥居の亀裂に小銭を差し込むより、
ご利益があると思いませんか。

スポンサーリンク