役立つ知識を集めたブログ

役立つ知識を集めたブログ

色々なジャンルで役に立つ知識を集めたごちゃまぜのブログ

よくネタに出る意識高い系の大学生ってどんな人?その意味や特徴は?

スポンサーリンク
 

『意識高い系』って言葉、ご存知ですか?

ポジティブイメージなのか、
ネガティブイメージなのかわからないこの言葉、
大学生によく使われます。

最近だと学生以外にも、
主婦やサラリーマンにもいるみたいですけど、
言われたら喜んでいいの?それとも・・・。

意識が高いんじゃないんですよね、
【系】なんですよね。

この一文字が何を意味するのか・・・。
今回は『意識高い系大学生』を大解剖しちゃいます!

そもそも意識高い系ってどういう意味?

f:id:sawamurajin:20170627201126j:plain

そもそもの発端は、
大学生の就職活動の場面において、
考え方や能力が高い学生を
『意識が高い学生』と言っていたことが始まりです。

面接の受け答えがしっかりしており、
大量の就職面接を受けて
何社もの内定を勝ち取る『内定コレクター』も、
意識が高いからこそ。

大学内外の様々な経験や人脈により得た知識が
即戦力と考えられていました。

そのうち、SNSが就職活動するにおいて
アピールの場になりはじめた頃から、
自己アピールが過剰になったり、
実力を伴っていないアピールをする人が増えてきました。

SNSツールを駆使した就職活動は、
はじめこそ新しい視点と広い視野と考えられていましたが
当たり前のツールになっている今日です。

その中で【やりすぎ感】のある学生を
『意識高い系』と揶揄するネットスラング
変化していったのです。

時には『(笑)』をつけて話のネタの対象にしたり、
【良くない】どころか【悪い】印象を
与えてしまっている例も少なくありません。

意識高い系の大学生は中身が伴っていなく、
その空回りする様や思慮に欠けた部分が
垣間見えてしまい逆に滑稽に映っているのです。

ハッキリ言って、中身の浅さは
成熟した大人に見破らますからね。

意識の高い学生は、
「で、結局何が言いたいの?」とは思わせない実力や、
経験に基づいた言動をするものです。

その点が、意識高い学生と
意識高い「系」の学生との違いとなっています。

スポンサーリンク
 

意識高い系の大学生ってどんな特徴や言動をしているの?

では、『意識高い系の大学生』って、
普段はどういう様子なのでしょう。

「あ~ちょっとオレ、SNSに依存気味かも・・・。」
と思ったあなたは要注意!

意識高い系は、

・常にSNSにログインし

・常に情報を発信したがったり

・人脈広い感を演出しまくったり

・セミナー的なものにひたすら出席したり

・何かにつけリーダーシップを取りたがったり

・それらをアピールしたがったり

します。

また、SNSの何気ない日常を記すときは、
えらく詩的で長~い文章を綴ってみたり、
その長文にタイトルつけてたり、
「毎日オレ、すげー充実してます!!」
と言わんばかりのリア充アピール。

とにかく得た情報を活用したいので、
周りの友人にレクチャーしたがるのも
意識高い系にはよくあります。

知識を提供する気分になってしまうので、
どうしても上から目線のい言い方になってしまいます。

同じくらいの年齢の相手に
そんな感じで話されたら
ちょっと不快感出ちゃいますよね・・・。

『話し上手は聞き上手』といいますが、
それがあまり得意ではないのが
意識高い系の人の特徴と言えます。

ディスカッションをする上では、
議題に沿った内容で
他者の意見を理解したり取り入れたりして、
最終的に全体で建設的な意見を
まとめなければいけません。

それが自分の話ばかりしていたり、
周囲の意見を「でも」とか「それはさ、」
といった否定的な切り返しをしていては
嫌な思いをさせるだけです。

残念ながら意識高い系は、
自分のアピールや位置取りに必死で
そこまで頭が回りません。

気が付いたら自分の話ばかり
という場面が増えていたら、
少し気をつけて、周りを見回すのがオススメです。

意識高い系の人は、
『事前報告』が多くなりがちです。

「オレ、○○するのに今準備してんだよね~。
いや~毎日忙しくてさ~。」という人は要注意!

志は高くてとても良いのですが、
実行・達成がいつになるのかわからないのは
アピールのネタに成り下がってしまいます。

逆に意識が高い人は『事後報告』が多いです。

「ハァ!?あなたいつの間に
そんなすごいことやってのけたの!?」

ということをさらっと言っちゃえる
実力のある行動をとれる人が多いです。

意識の高い人はあまり多くを語りたがりません。

常に高い所にいて頭や体をフル回転させながら、
同じく意識の高い人に常に囲まれて過ごしてきたので

「イヤイヤ、俺だけじゃないし。」
「俺よりすごいやついっぱいいるからね。」

といった現実的な考え方を
持っていたりします。
周りをみてるんですね~。

まとめ

f:id:sawamurajin:20170627201123j:plain

もちろん、
自分の存在をアピールしたり、
自己啓発に勤しむのは
決して悪いことではありません。

しかしそれも実力をともなってこそ。

ネットでちょっと調べて
セミナーをうんうん聴いているだけでは
自分のものになりません。

それを掘り下げるために
本や新聞を開き学ぶのが大切です。

自分の手でページをめくったり
ペンを入らせるという行為は
とても大切なことなんです。

マウスのクリックや画面のドラッグばかりで
満足していませんか?

SNSの友達を増やすだけで
コミュニケーションをとったつもりに
なっていませんか?

過剰な自己アピールになっていませんか?

自分を磨くのに忙しくて
大学を休みがちになっていませんか?

もし思いあたるものがあったなら、
ぜひ【系】のない『意識高い大学生』に
なってくださいね。

スポンサーリンク